このサイトはMicrosoft Accessの良さを活かした
使えるプログラムの簡単な作り方」を紹介するホームページ
質問はメールにて

サンプルダウンロード

12万ダウンロード!!

しばらくダウンロード数を確認していなかったのですが、13万ダウンロード超えていました
サンプルのダウンロード、ありがとうございます
m(__)m


ご不明な点などありましたら、お気軽にメールにてお問い合わせください

サンプルプログラムを、そのまま業務で利用されても構いません
カスタマイズも自由ですが、再配布のみ禁止とさせて頂きます


Access1.0の頃からプログラマ/SEとしてシステム開発を続けてきましたが、 これからは、そのノウハウを活かして、 より多くの方に、Accessの便利さ、面白さを伝えていきたいと思います


Accessコラム まとめ

短期連載

#01 呼ばれて飛び出てボディプレス
#02 テーブルの間違いがフォームを難しくしている
#04 セイキカ超やべぇ
#03 ビルゲイツ、コンビニを買う



Accessコラム(Access、VBAネタじゃないことも・・・)

短期連載#01 呼ばれて飛び出てボディプレス

定期的に更新するために、連載ネタでAccessの使い方、作り方のコツ、面白さを紹介しようと思います。


7月某日---

「・・・というわけで、お前が作れ」

何を急に言い出したんだ、毎回面倒なことばかり押しつけやがって
ただでさえ省エネという名目でエアコン使えなくてイライラしてるのに、
部長ってだけで、思いつきで何でも命令してきやがって(ーー;;

暑さと怒りで爆発寸前の僕は、迷わず返事した

「・・・わかりました、やってみます」


年功序列というか、サラリーマンというのは、
1日にどれくらいこのような返事をしている人がいるのだろうか、、、
返事をしたあとは、そんなことばかり考えていた。

---

田舎の小さな会社で社員も十数人程度、
正直、高校で習った程度のパソコンスキルしかないのだが、
会社ではそれでもパソコンに詳しい側なので、ことあるごとに面倒事を押し付けられている。

「まいったなぁ、、、」

自分の席にもどり、
部長の話を思い出しながら、ため息とともに、この言葉ばかり繰り返していた。


エクセルで顧客や売り上げの管理をしてきたが、
手間がかかるし、使いにくい、特に新人のミスが多い

これを改善するために専用のソフトを業者に見積もり依頼を出したが、
見積もり金額を見て、どうにか自分たちでできないか、、、、ということで、
僕に声をかけたらしいのだが

自分たちで=僕一人で、ということに納得はできないまま
その日の仕事を終えて帰宅した。

---

翌日、机の上に見慣れない箱が・・・
「Microsoft Access (?ー? なんじゃこりゃ」


犯人の目星はついているので、重たい足取りで事情徴収に向かう
「部長、これ何ですか?」

犯人は満足げな笑みをうかべて
「それでソフト作れるらしいぞ、買ってきてやった あとはお前が作るだけだな(▼ー▼ 」

この人は、買ってくれば、何でもすぐに使えると思っているらしい
どうやらロケットでも、海底探査船でも買ってくれば、すぐに動かせると思っているようだ
無駄な話し合いで時間を消費するだけ無駄なので

「ありがとうございます」とだけ言って事情聴取を終えて席に戻った。

エクセルでの管理を改善する前に、ブラックジャック先生に部長の頭を改善してもらう方が、
よっぽど会社のためにはいいはずだ、、、まぁ、依頼する金もなければコネもない。

とりあえず、Accessをインストールして動かしてみたが、、
「なんだこれ?? 全然わかんねーぞ (;ー; 」

よくわからない仕事とソフトで悪戦苦闘している僕は、
仕事帰りに本屋に向かった。

---

「アクセス、、、 アクセスっと」
専門書のコーナーに数冊だが、Accessの本が置いてあった

「これは簡単すぎるなぁ、ページ多いだけで全然作れる気がしない」
「これは難しすぎるけど、これくらい読まないとダメなのかなぁ」
「簡単って書いてあるけど、難しいなぁ」

散々悩んで、読み比べしてみたが、
どれがよくて、どれが悪いのかすら判断できなかった

こんな状態で本1冊に数千円も払ってしまうことがバカらしく思えて、
結局何も買わずに本屋を出た。


「Accessの古いバージョンの本なら、安く古本屋にあるかも 300円くらいで(^ー^  」

---

車で10分程運転して、地元では大きい古本屋に着いた。
遅い時間でも照明があかるく、コンビニのような清潔な店舗で、多くのお客が入っている。

漫画は買う事あるけど、パソコンの本は見た事ないなぁ、、、
ここになければ、さっきの本を買うしかないのかぁ(ーー;;

経費として申請すれば通るだろうが、
そうなるとソフトを作れませんでしたという訳にもいかない
自らの首を締める可能性もあるので、
出費を押さえつつ安全策を選ぶ、古本屋はベストな判断だと思ったが
そもそも、なんでこんな面倒なことをやらされるのだろうか考えると、ため息ばかりでてくる。

明るい店内とは対照的に暗い顔でAccessの本を探しまわる

「Access2.0 これは古いなぁ」
「Access 95 これも古いけど、これでもいいのかな?」

こうなってくると、本の内容よりも、
Accessのバージョンと値段で判断するしかなさそうだ

そうこうしていると、一冊の本に目が止まった
「プロが教える Access  なんだか難しそうだなぁ 100円??」

値段の安さに驚いたが、
とりあえず、これくらいなら損してもいいやと、その本を手に取って足早にレジに向かった。

---

一人暮らしのマンションにに帰り着くと、買ってきた本を無造作に置き、
コンビニで買ってきた夕食を食べた。

「最近は深夜もつまらないなぁ また、内Pやればいいのに」
食事を終えても、つけたままのテレビを見ながら、特に何をするでもなくボケーっとしたまま時間が過ぎた。

気がつくと25時を過ぎていた。
「もうこんな時間かぁ、そろそろ寝るか」
ベッドに向かうと、買ってきた本を思い出した。

「少しだけ読んでみるか」
ベッドで横になりながら、本を読み始めた

「テーブルの作り方、、、、 フォームの作り方、、、 VBA、、、、 (ーー;;  やっぱり難しいなぁ」
ページをパラパラめくりながら、出てくるのはため息ばかり

「Accessなんて全然役にたたねーよ もっと使えるソフト用意しろよ!!」
今日一日のイライラが最後に爆発した
文句を言いながら読んでいた本を強く放り投げて、そのまま眠りについた。

---

翌朝

6時にセットした目覚まし時計の音で早く目が覚めた。
心配事があるからなんだろうか、熟睡できていないためか、疲れがとれず体がだるい。
ベッドで眠い目をこすりながら、重たい体を起こす

「あーーー 今日も会社かぁ 気が重いなぁ (ーー;;  」



「朝の第一声から愚痴か、どんだけネガティブ思考なんだ お前は」


「?!」
リビングのソファーに誰か座ってる、誰かというか知らないオッサンが座ってる

「泥棒!! 警察、警察に電話、、、、、 110番? 119? とりあえず電話、、 」
慌てながらも携帯電話を手に取った、すぐに電話をかけようとした時、そのオッサンが声をかけてきた

「呼んだのはお前だろうが、何バタバタしてんだ さっさと支度しないと遅刻するぞ
 俺が目覚まし2回止めたから、スヌーズで3回目だぞ、さっきの」


「え??」
状況を理解できないまま目覚まし時計を見ると、6時と思っていた時計の針は6時35分を過ぎていた
「えぇぇーーーーーー!!!! 」

「だから、さっさと支度しろよ」
オッサンは落ち着いた様子で、ソファーに腰掛けながらこちらを向いて不満そうな顔をしている。

「とりあえず、順序としては警察、警察が先のはず」
再び携帯で警察に電話をかけようとすると、オッサンが声を荒げて
「お前が呼んだんだろーが!!!」と叫んで、ずんぐりした体型に似合わず、
軽快に側転、バク転からボディプレスで飛んできた。

「ぐえぇぇ、うぐぅ、、、 」
オッサンのボディプレスに潰された僕は、うめき声をあげて倒れた。

「いいか、お前が呼んだんだからな そこを忘れるなよ」
見た目に似合わず軽快な動きだったオッサンの体は、見た目以上の重さで僕の動きを完全に封じただけでなく、 反撃する意欲も失わせた。

「僕が呼んだって、どういうことです、、、か?」
完璧に決まったボディプレスのダメージとオッサンの重さに、僕の声は思った以上に小さかった


「お前、あれ読んだだろ だから教えにきたんだよ、感謝しろ!!」
昨日放り投げた本を静かに指差した

僕は遠のく意識のなかで遅刻が確定したことに絶望しつつ、その本のタイトルを思い出した
「プロが教える Access」


Accessコラム(Access、VBAネタじゃないことも・・・)

短期連載#02 テーブルの間違いがフォームを難しくしている

その日は体調不良ということで、会社に休むことを連絡し了承を得た。
ボディプレスによるダメージが残っているので、体調不良ということには間違いないので、
ズル休みでもないのだが、何か釈然としないまま「はぁ、、」と深いため息をついた。

ソファーを見ると、
先ほどのオッサンがくつろいだ様子でテレビをみている。
休んだ事でなにか解決した気になったが、
何も状況は何も変わっていないことに、また、ため息がこぼれた。

とりあえず、この状況を整理しないと、何も進まない
「あのぉー あの本に関係している方ですか?」
オッサンと距離をとり、警戒しながら声をかけた

「関係している訳でもないが、全く無関係という訳でもないな
 そこん所はあとで教えるとして とりあえずAccessを教えてやる」
オッサンは視線をテレビに向けたまま、こちらも少しも見ずに答えた

「はぁ、、、」
何がなんだかわからないが、とりあえず早く終わらせて出て行ってもらわないと

僕はこの状況を理解、解決するよりも、形はどうあれ早く終わらせることを選択した
それにしても、このオッサンは人の部屋でよくここまでくつろげるなぁと関心しつつ、ムカついた。

「お前、自分が使えないからって、道具に文句言うのはおかしいぞ 人並みに使えるようになってから文句は言え」
そういいながら、オッサンはこちらに不機嫌そうな顔を向けた

「すいません、、、」
なんで僕が怒られているのかわからないが、とりあえず言ってることは正しい気がする


「で、、 どこまでわかって、どこからわからないんだ?」
相変わらず顔は不機嫌そうだ

「、、、 どこまでもなにも、全部わかりません」
何と答えたらいいのか、わからなかったので、わからないことをそのまま伝えた、、、

「お前、あれか 無気力の世代か? 曖昧な言葉ばかり使いやがって、ファジーとか流行ってねーからな」
オッサンはよくわからない例えを出してきたが、どうやら僕の答えが気に入らないことだけはわかった

「たぶんその世代ではないと思うんですけど、でも、ほとんどわからないです
 どこがわかるとか、わからないすらわかりません」

「はぁ〜っ」
オッサンは深くため息をついて、肩を落として、またソファーに腰掛け
「お前なぁ、Access少しはさわってみたんだろ? 何を作って、何が難しかった?」
と聞いてきた

「何って  顧客管理を作るために、フォームを作ってましたけど、思うように作れなくて」
とりあえずフォームで詰まったことを説明した

そのそもフォーム以前に、テーブル、クエリー、レポートのどれも理解できていないので、
何がおかしいのか全くわかっていないことは自分でも理解している
フォームにペタペタとテキストボックスを貼って動かして、思うように動かない
ここをこうしたい、と思うように作れないことにイライラしていることも伝えた

「まぁ、そうだろうな 大抵はフォームでつまずく  簡単そうにみえるフォームで
 思うように作れないからAccessは難しいと思って挫折する」

「はぁ、そうですか、、、 ではフォームの作り方を教えてくれるのですか?」
フォームの作り方がわかれば、部長から押し付けられた顧客管理もどうにか作れるようになるかもしれない
僕は少し喜んだ、、、、 のもつかの間

「ちがぁーーーーーう」
急に声を荒げてオッサンが険しい顔で答えた

「え? でも教えてくれるって、、、、」
また訳がわからなくなった、なんだこの人は???

「お前、フォームがどんなものがわかってるか?」
呆れたような口調で、オッサンが僕に質問してきた

「フォームですか 入力する画面じゃないんですか?」

「確かに正解だが 本質は違う、何を入力する? 何でフォームを作る?」
オッサンからの質問はまだ続いた、しかも正解なのに違うとか、訳がわからない

「どういうことですか? なんでフォームを作るかって、フォームがないと入力できないからですけど」
なぞなぞのような質問になってきた、哲学的な答えが欲しいのか?
とりあえず何も浮かばないので当たり前の答え返した

「フォームがなくても入力できるだろ テーブルに直接入力すればデータは入る、そうだろ?」

意地悪なぞなぞのつもりなんだろうか、揚げ足取りなんだろうか
オッサンとのやり取りにイライラと面倒臭さを感じつつ、
「確かにそうですけど、、、」と返事した

「いいか、テーブルで入力できるものを、なんでわざわざフォームを作って入力する?
 わかるか? そこが重要なんだよ。
 フォームを作って入力した方が、入力しやすいからだろ?
 何が言いたいかわかるか?」

「フォームは入力を簡単にするため、ってことですよね?」
聞いたまま答えた

「違う!! そこじゃない」
もう訳がわからない、オッサンは何を言っているんだ
もう警察呼んで出て行ってもらいたいくらいだ
声には出なかったが、僕は深くため息をついた

「いいか? テーブルを入力しやすくするためにあるのがフォーム
 ということはだ、テーブルが間違っていたら、どんなに頑張ってもフォームも正しくはならないだろ?
 フォームが使いにくい、思うようにならないというのは、原因はフォームではなく、テーブルにあるんだよ」

「テーブル、、、ですか、、、」

「そうだ、Accessは全てテーブルを元にフォームやレポートが作られる、
 それはリレーショナルデータベースと呼ばれる仕組みに基づいて動く。
 リレーショナルデータベースには適さない作りのテーブルだと
 フォームも作りにくい、レポートも作りにくい
 逆に、リレーショナルデータベース、Accessの作り方として適した形のテーブルなら
 フォームもレポートも作りやすいということだ、わかるか?」

リレーショナル・・・ 難しい言葉を使ってきたけど、
どうやらフォームを思うように作れなかったのも、これが原因なんだろうか
「わかりました、テーブルですね  じゃぁテーブルの作り方を教えてくれるのですか?」
Accessについて、少し理解できた気がした。

「そうだな まずはテーブルからだが、その前に飯だな、何か食わせろ」


この人は、勝手に押し掛けてきて、寝起きにボディプレスしたかと思えば、
人の部屋で存分にくつろいで、その上、何か食わせろと言ってきた(ーー;;

本屋で新品の本を買えばよかったかなぁ、、、そう思いながら、オッサンが食べる食事を作った。

「あ、、、 明日、どうしよう」
オッサン、今日帰ってくれるんだろうか?



Accessコラム(Access、VBAネタじゃないことも・・・)

短期連載#03 セイキカ超やべぇ

難しい言葉がいくつかでてきたが、テーブルの作り方が悪いということは理解できた。
聞くべきところは、テーブルの作り方なのだが、
それよりも先に聞くことがある
「で、、、、 あなた、何者ですか?」


「俺か? 俺はAccessを教えてきてやったプロの人だ、感謝しろ」
オッサンは偉そうに返事してきた

「プロって何のプロですか? なんでここに?」


「本職だな、SEとかプログラマーって呼ばれる仕事をしてる。
 自分がわからないくせに、道具に文句言うお前のような奴が多い、
 初心者でAccessに文句ばかり言う奴が多すぎる。
 だから説教と正しい使い方を教えるためにやってきた」

オッサンは、ようやく具体的な情報を答えたが、
まだ理解できないことが多すぎる


「やってきた、、と言われても、どうやって?」
そう聞いた僕の質問には、オッサンは完全に無視だった


ソファーに腰掛けたまま、オッサンは小さな紙をヒラヒラとさせた
「これ、何かわかるか?」

よく見れば、昨夜コンビニで買い物をした時のレシートだった
「レシートですよね」

「そうだ、いつも見かける、誰でも知ってるレシートだ よく見ろよ」
なぜかオッサンは得意げな顔をしながら、近づいてきて、レシートを僕に手渡した
「このレシートをだな、Accessのテーブルにするとどうなる? 考えろ」

「このレシートをですか?? はぁ」

レシートを見ながらオッサンに答えた
「印刷されているものは必要だから、
 日付と時間、レジの人の名前、お店の名前、あと商品が3つ、金額と消費税、合計、、、
 くらいですか? テーブルって」


肩をすくめてお手上げのポーズ、やれやれ、、とでもいいたげなジェスチャーで
オッサンはため息をつき、「ふっ」と鼻で笑った

「やっぱり、そこからか やっぱりな
 お前は、テーブルを作り方をわかっていない 正規化すらできていない」

オッサンは、また知らない言葉を使ってきた
何のことだかさっぱりわからない僕は
「セイキカってなんですか?」
と聞き返した


すると、オッサンは急に真面目な顔をして
「お前、、、 正規化しらずにAccess使ってたら 死ぬぞ、マジで (▼ー▼ 」


「・・・・」
そのセイキカというものを教えてもらいたいのだが、
何だろう、この面倒くささは

「いいか、正規化なめたら死ぬぞ」

「正規化、まじやべぇからな あいつ入学初日に停学なったし」
「それにしても、最近の正規化は特にやべぇな 例年になくやべぇ 過去最高にやべぇ」
「そういえば、あの戦争もキッカケは正規化だったって話があるらしいぞ」
「テレビのリモコンがよくなくなるのも、正規化が関係してるからな」
「今日の天気も最高に正規化してんな」

なんでオッサンなんだろうか、もっと若くてキレイな人が来てくれればよかったのに

100円だったからなのか、もっと高い本を買えばよかった、、と改めて後悔しつつ
オッサンのセイキカ話を何度も僕は空ろな顔をして聞いていた。

Accessコラム(Access、VBAネタじゃないことも・・・)

短期連載#04 ビルゲイツ、コンビニを買う

オッサンからの長いセイキカ話を聞き流した後、
具体的にテーブルのどこが何が悪いのか聞いてみた
「で、どこが悪いんんでしょうか?」


「例えば、俺がコンビニに行ったとする、何を買うかなぁ、、、、
 とりあえずビールと、ピーナッツにチーカマ、あとスポーツ新聞、タバコ2箱かな」


オッサンこの部屋で飲んでくつろぐつもりなのか、、、
とりあえず
「はぁ、、、」
とだけ答えて、オッサンに相槌をうった


「これだけ買ったとき、さっきのテーブルに入力できるか?」
オッサンは先ほどのレシートを指差した


「えーっと、ビールに、ピーナッツに、新聞、、、タバコ、、、 だから、、」


「チーカマ忘れんな(▼ー▼ 」
そう言うと、オッサンはソファーに座ってくつろぎはじめた


「商品が3つまでじゃ足りないから、もっと増やせってことですか?」
答えが見つかり、ひらめいた!!と思った


「じゃぁ、もっとってどれくらいだ?」
意地悪そうな顔してオッサンがこっちを見る


「そうですねぇ、、 コンビニだから20くらいあれば足りるんじゃないですか」


「じゃぁ、30買う奴がいたらどうする?
 もしかしてビルゲイツが店に来て、全部の商品を買ったらどうする
 30で足りるか? 100で足りるか?」

オッサンが意地悪を通り越して悪人顔に見えてきたのは、
ここまでのやり取りの面倒くささがあるのかもしれない

「そんなに買う人いないんじゃないですか、ビルゲイツも節約家だって噂ですし」


「買う人がいる、いないの話じゃねーよ、
 いいか、ここで大事なのは、情報を「全て」入力できるテーブルであるかどうかだ」
オッサンはここでソファーから立ち上がり、僕の方に近づいて、またレシートを指差した


なるほど、、、 とは思うが、今ひとつピンとこない

では、どうするのだろうか??
100でも足りない、1000くらいか?
数をやたらと増やすのは正解ではなさそうだ
だが、答えがわからない僕にはオッサンに聞くしかなかった

「だったら、どうしたらいいんでしょう?」


「とりあえず、テーブルを2つにわけて考えてみろ
 日付、店舗名、レジの担当者、合計金額を持つテーブルが一つ、
 商品、単価、数量、金額をもつテーブルが一つ」

「2つ・・・ですか?」

「そうだ、このレシートは商品を3つ買ったから、
 日付、店舗名、レジ担当を持つテーブルにレコードが1つ、
 商品、金額を持つテーブルにレコードが3つできる わかるか?

 これなら、1個しか買わない人でも、1000個買う人でも、
 入力できるだろ?

 あとは、テーブル同士を番号でつなげて管理するんだよ

 レシート番号みたいなものを作って、
 日付、店舗名を持つテーブルと、商品を持つテーブルで同じ番号で保存すれば
 データとしては全部つながってわかるだろ?」


うーーん・・・
2つに分けて入力させ、それぞれのテーブルは同じ番号でつなげる
確かにそうすれば、商品が多くても、少なくても入力できる

、、、 が、それって面倒じゃないのか?
そうするしかないんだろうか

今ひとつ答えにしっくりこない僕は、
「わかりました、、、、 でも、それって入力が面倒じゃないですか?」
と答えると


「それを面倒じゃないようにするために、フォームを作るんだろーが!!!
 鈍い奴だなぁ、お前は!!! (▼ー▼ 」

オッサン吼える、、、

ああ、なるほど
そういうことなのか、フォームってそういうものなのか
わかったけど、もっと手っ取り早く教えてくれないかな、、、と思いつつ、
僕は、少しだけAccessをわかった気がした



気付いているはずです、ウィザードやマクロでは思うように作れない事を

思うように作れないのは、ウィザードだから

「Accessは簡単、ウィザードで簡単に作れる」という話をよく耳にします、本やサンプルも多いので、そういう風に思われる人が多いのかもしれません。 確かにVBやDelphiに比べれば簡単ですが、ウィザードで作ったものが使えるものとは思えません。 市販のAccess本の多くは「簡単・誰でもできる」をキャッチコピーに、ウィザードの操作説明書だけで終わっているものが多い現状です。
「サンプル多数収録」と書いてあっても、そればウィザードが作ったものばかり。

自分が思うように作るために本を買う→サンプルを見る→自分で作ってみる→(−−;;なんか違う・・・
これは勉強不足というよりも、ウィザードだから仕方ないことです。

人それぞれ、使い方が千差万別で、それぞれにAccessのウィザードが対応できる訳も無く、 細かい部分は自分で微調整する必要があります。 ですが、そこをきちんとウィザードが説明している事は無く、多くのAccess本もウィザードで作るまでしか説明はしてありません。

断言します「思うように作れないのはウィザードだからです」



じゃぁマクロを使うのか?

ウィザードを使わないのであれば、すぐに思いつくのが「マクロ」です。
ですがマクロを使って思うように作れているという人を聞いたことがありません。

結局、マクロもウィザードと同じく、ある程度の使いやすい機能だけしか用意してありませんから、
できないことの方が多いのです。

「マクロにできることはVBAでもできます、しかもVBAの方が簡単」


VBAはちょっと・・・

「VBAは難しそう・・」と敬遠されてる方が多く、
「VBA=プログラムを作る」というと難しいイメージがありますが、実際はVBAの方がマクロよりも簡単です。

では、VBAの方が簡単という理由を説明すると

「画面を閉じてもよかですか?」というメッセージを表示して[はい]の時は画面を閉じる、[いいえ]の時は何もしない。
これをマクロで作ってください。

どうでしょうか 作れましたか?
簡単そうですよね、でも、これはマクロでは作れません

VBAではサンプル程度に書くと

If MsgBox("画面を閉じてもよかですか?", vbYesNo) = vbYes Then
  DoCmd.Close
End If

これだけです、簡単すぎてVBAのサンプルにもならないですが・・

簡単な説明ですが、1行目のIfと3行目のEnd Ifは条件によって処理を分岐。
メッセージで[はい]が押された時だけ、Ifの中の処理を実行。
MsgBoxはダイアログを表示、ここでは「画面を閉じてもよかですか?」とメッセージを表示し、 [はい][いいえ]ボタンが表示。
DoCmd.Closeは、今表示されているフォーム(レポート)を閉じます。

どうでしょうか、思ったよりもVBAで簡単に作れたんではないでしょうか。
ウィザードで作るものは、サンプル程度と思った方がいいかもしれません。



Accessの良さを活かす作り方とは

ここまで書いたところで「何でもかんでもVBAで書けばいい」と思われるかもしれませんが、 そうではありません。

私がAccessを使う時のルールとして「できる限りVBAは書かない」というものがあります。
もちろんマクロは一切使いません。(Vectorからダウンロードできるサンプル参照)


VBAを使えば何でもできますが、全てVBAでやってしまうのは無駄です。
Accessにできることは、そのままAccessに任せてしまうのが楽です。

では、どうやってプログラムを思ったように作るのか
Accessの良さを活かすことがポイントです。

例えば、レコードのキーに連番を設定する場合、オートナンバー型を使うのはお勧めできません(過去のコラム参照)。 レコード挿入のタイミングで処理するようにVBAを書く、これもお勧めできません。

Accessであれば、既定値プロパティにMAX+1を取得する式を書くだけで実現できます。
VBAを書かずにプロパティ1つで実現できるんですよ(Vectorからダウンロードできるサンプル参照)

VBを勉強するのであればVBAの勉強を強く勧めます。 Accessであれば、多くのサンプルを見て自分なりに考えてみることが大事です。 そのためには、まずAccess独自のプロパティ・イベントなど便利な機能と使い方を覚えることが重要

それらのプロパティを使うだけでVBAを書かずに、連番を設定することも、 入力エラーのチェックをすることもできるので、 つまり「プロパティ、イベントの使い方を覚える」ことが、Accessの良さを活かす作り方になり、 思ったようにプログラムが作れることになるのです。

このホームページでは、Acess初心者から中級者の方に、 ウィザードに頼らず自分でプログラムを作るための作り方を「サンプルプログラムと手順書」と公開すると共に、 実際に本屋に足を運んで確認した「お勧めできるAccess本」を紹介します、使えるサンプルも多く収録されています。


ソフト作りのサンプルにどうぞ
>>月平均3000ダウンロード!! Accessの良さを活かした作り方は こちら
>>管理人が実際に本屋に行って内容を確認した、自信を持ってお勧めするAccessの書籍は こちら





ダウンロード

月平均3000ダウンロード!!
サンプルダウンロードはこちら SAMPLE1
・顧客管理サンプルソース
・作成手順書付き
・スクリーンショット
 入力画面
 一覧画面

SAMPLE2 ・一覧検索サンプルソース
・作成手順書付き
サンプルダウンロードはこちら
DM印刷サンプル2
・DM印刷サンプルソース
・印刷位置指定可能
シンプル版DM印刷
DM印刷サンプル1
・DM印刷サンプルソース
・シンプルな印刷方法です

100マス計算ダウンロード
・スクリーンショット
 画面
 印刷プレビュー




Contents of This site


Copyright© 2005-2018
あぷる All Rights Reserved.
Since 2005/05/27
Powered by sozai.wdcro




管理サイト


Access関連サイト


アクセスアップ関連
初心者向けのSEO対策を基礎から学べるサイト。http://seosearch.biz/